【ホロ些事!@夜空メル】07-03《たったひとりの一年戦争(3)平和の国の家畜たち》include:[夜空メル/花宮莉歌]*[湊あくあ]*[大空スバル]*[さくらみこ]*[宝鐘マリン]*[大神ミオ]*でるたや/魔乃アロエ*兎田ぺこら*新兎わい*桐生ココ/kson*潤羽るしあ/みけねこ*ババドナ/みこの臭っせぇ~腐った部分/大空さんは錆ダオラとは違うんだゾっ☆/大空「今までの活動を強化する形で前進する」←?????/ホロメン「あくたんの件を繰り返さないためにあくたんを引かせてた活動を増強する」←?????/ババドナが今、今までで一番仲がいいらしい/新興(底辺)勢力『専業個人勢界隈』/魔乃アロエの耳キキキキキッショぉぉ/「ホロライブから出ないまま新しいことをします」≒「陸地にいながら泳ぎをマスターします」/「同じ事を繰り返しながら」→「停滞する」のは普通に無理ですよ?/×『這ってでも前に進む』→〇『仲間を見捨ててでも前に進む』な?/(抜粋)『ホロメン達の中に今年メルちゃんより新しいことを多く成し遂げたメンバーはいないし、難しいハードルを超えたメンバーもいないし、予想を裏切ったメンバーもいません。』/現状【桐生ココ≦夜空メル】やぞオラッ!!/ホロの名物”ソロライブ”、大変豪華な猿回し/ホロライブ跡地にて……/今年のホロ系VのMVPは夜空メルでした。/大神ミオ、40歳っ☆/お疲れスバル、また来世/犬死にあくたん/『スクラップ・アンド・ビルド方式』⇔『ストック活用方式』

VTuber


【ホロ些事!@夜空メル】07-02《たったひとりの一年戦争(2)嫌悪と共に、さようなら》include:[沙花叉クロヱ]*[夜空メル/花宮莉歌]*[天音かなた]*[星街すいせい]*[宝鐘マリン]*[AZKi]*[響咲リオナ]*湊あくあ*鷹嶺ルイ*さくらみこ*音乃瀬奏*[かな建]*[かなすい]*[桃鈴家]*塩シャチ/天音「(思いつく言葉が)寂しい、しかない」/宝鐘「同じ会社に居ただけの相手なので、特には」/鷹嶺「同居とか今思えばゾっとするww」/桃鈴「(何も感じないので)何て言っていいか分からない」/まちゅり「まつりはずっとホロにいるよ……」←?/「40人中初めて"激務"を理由に辞めたV」≒「40人中一番やる気がなかったV」/俺の推しがシンプルに泥棒だった件/珠里亜は愛されて育ちました…/北海道は北海土民/「歌う強欲な壺」vs「ロボット人間天音」/沙花叉「辞めます」AZKi「頑張ってね^^」/天音「辞めます」AZKi「殺すよ?^^」/準毒親・母殺愉吏(サユリ)/「かなすい」のかなすぃ~透過関係/「沙花叉を取り巻く現実を作り上げたのは結局のところ沙花叉自身による『愛』の如何一つだった、という訳ですね。」/【Love nor Respect】/「他人と『愛』情をやり取りすることがない世界の中で構築されてきたのが天音の感性で、生き方で、人格なんです。」/×「育ちの悪い子」→〇「ネグレクト被害者」/沙花叉って何のために生きてるの?/「桃鈴家」≒「トレパク一家」/ちゃんと生きてよ、メル太くん、、、/「情報漏洩で解雇」→「後輩のモデルをトレパク」はないよメル太くん、、、
全員「失踪しろや、めんどくさい」✔ メルちゃん。メルちゃんが卒業してから、1年が経ちました。今度は、沙花叉が辞めますね。─────────……………………─────────……………………メルちゃんが辞めて、運営のメガネが辞めて、湊が辞めて...



『+1インフルエンザ』、ホロで流行中

【A.2025年初頭に行われた箱内イベント『五目並べ最弱王決定戦』】

【B.丁度1年前の同日、『五目並べ耐久』を行っていたさくらみことそこに凸する夜空メルの様子(54:11~】

✔ 沙花叉をとてつもなく冷淡に送り出したホロライブでしたけど、ここ最近はそのホロライブもいよいよ惨状を極めてますね。【A】は今年の年明けすぐに「みこスバ」が主催した箱内イベ(大会)なんですけど、お題は「五目並べ」ですよ。……………………五目並べ。ここ数年で死ぬ程擦り倒してメンバーもリスナーも全員が飽き飽きしてる「五目並べ」の大会を新年早々腕ブンブンぶん回しながらやる……………クソ😊クソ😊クソ😊つまらんですね。発想力が終わってます。さくらみこのチャンネルでやっているので発案はそっちだと思うんですけど、こいつはもうVとしてもクリエイターとしても死んでますね。

五目並べと言えば、この大会があった1年前の丁度同日にメルちゃんが、こんボケがやってた「五目並べ耐久」に凸してるアーカイブが残ってました【B】。要はこの頃からこいつは何もインプットしてないし、進化もブラッシュアップも何もしてないんですね。この仕事で1年って言ったら結構デカい時間だと思うし、そうでなくてもこの1年は本当に色々あってメンバーは皆進化・是正を迫られた1年だったと思うんですけど、それを経てもこいつは何の変化もなしです。─────「同じ活動」「同じ所作」を「同じメンバー」で、「安心・安全な場所からやる」ことを自分一人が続けられたら後は何でもいい・・・・・・・・・・・・・・・・・・っていう、こいつの性根の腐った部分がモロに反映されてますね。


【A.2025年明けて半月程の間にさくらみこが行ったコラボ・イベント・大会の数々】

✔ さくらみこと言えば今年は正月にやった「みっころね24」を皮切りに狂ったようにコラボ・イベント・大会の類を繰り返してますね。五つ挙げましたけど、これ全部今年明けてから半月ぐらいの間にやったやつですからね。今年入ってからまだ一月経ってないですけど、現状さくらみこのチャンネルの配信一覧はソロでやったやつよりホロメンと組んで複数人でやった配信の方が多い状態です。

企画・コラボ多めなさくらみこでもこの頻度はやっぱりいくら何でも多過ぎなんですけど、その理由は「湊の脱退(2024年8月末)」➡「沙花叉の脱退の告知(2024年11月末)」の流れでいよいよ色濃くなってきた、ホロライブに漂う不穏な空気を払拭したいがため、ですね。『ホロは裏でブラック化してる』『今後も所属ライバーの脱けが止まらない』はリスナーの間でも最近広く認知されてますから。それに対する大丈夫アピール・・・・・・・の面もあるんでしょう。

でも悲しいかな、そうして敢行したコラボ・イベント・大会の数々はどれも「既視感」「マンネリ」「古臭さ」に塗れていますね。『ホロライブは大丈夫だよ』を(自分達に対しても)言いたくてやったことが逆に【ホロライブが全然大丈夫じゃない】裏の事実を伝えてる状態です。『ホロライブが(主に所属ライバー達に対して)ブラック化してる』のは事実ですし、湊が自分からホロを辞めた理由も『ホロライブ(ホロメン達)に可能性の限界を感じたから』なんですけど、『ホロライブがブラック化した』のは「収益・再生回数等数字周りの伸び悩み・落ちが近年顕著だから」でその理由は【ホロメン達自身の成長が止まって低質化してるから】だし、『湊がホロを見限った』理由もやっぱり【ホロメン達自身の成長が止まって低質化してるから】です。──────劣勢を覆したくて張り切るも、その劣勢を招き寄せた実態を追加披露してしまうピエロぶり…………数年前のホロライブを思うと考えられない惨状ですね。


【A.2025年1月に兎田が主催した3Dスタジオを用いての『じゃんけん大会』】

【B.1月1日に行った実母・ぺこらマミーを呼んでのコラボ配信】

【C.普段絡まない大空を招いての『対談コラボ』】

✔ さくらみこが『五目並べ』なら兎田は『じゃんけん』…………地獄の有り様ですね【A】。3Dスタジオを用いてホロメン総出でやるならもっといくらでもやれることがあったと思うんですけどね。

さくらみこ程ではなくても兎田も湊が卒業して以来コラボ・イベント・大会の頻度が爆上がりです。箱トップのホロメン達の中ではどちらかと言えば浮きがちな存在だったんですけど、最近では一人で長編ゲーム配信、みたいな日はほとんどない印象ですね。

でも内容を見てみると『じゃんけん【A】』『親頼み【B】』『苦手なメンバーに絡む【C】』で『インスピレーションの枯渇【A】』『他力【B】』『マンネリ【C】』で散々です。兎田元来の問題点をそのまま擦り直してるだけの話ですね。


【A.毎年恒例『シスターマリンの懺悔室』。去年からは単なる新参期生の顔見せの場に】

【B.こちらも毎年恒例『ホロメン関係性変化』。真性の義務企画。】

【C.案件企画。似たものに1年近く前の『エステ企画』がある】

【D.箱外のVも含めた珍しい面子でのコラボ企画】

【E.「ババドナ」と違い本気でイジっちゃダメなタイプの天敵メンバー、大神とのコラボ企画。宝鐘発案】

【F.「ババドナ」でのコラボも敢行】

✔ 宝鐘も上の二人と同じで湊が卒業して以来活動にアクセルを踏み込んでる状態ですけど、内容は「義務or案件企画【A・B・C】」「結局続かない箱外のVとのコラボ【D】」「苦手なメンバーに絡む【E・F】」ということでやっぱり上の二人と同じ、今まで上手くいかなかった行動を闇雲に繰り返してるだけですね。

宝鐘は上二人に比べると『配信頻度が不安定過ぎる』っていう粗を以前から抱えていて、湊の卒業以降それは改善してるんですけど、ちょっと遅過ぎたみたいで平常配信の視聴回数がガタガタに落ちてますね。─────以前は「何をやっても視聴回数50万弱は堅い」みたいなのが宝鐘の配信だったしそれがホロライブの威光でもあったんですけど、今は見る影もないですね。

いくら配信頻度が改善してても、内容がこれだと視聴回数が盛れないのも当然の話でしょう。「大神・大空とのコラボ【E・F】」はもちろんなんですけど「新人の世話をさせられてる宝鐘【A】」「義務・ビジネスなのが分かり切ってる配信【B・C】」「今後に続かないことが見る間に分かる組み合わせのコラボ【D】」なんかリスナーは誰も観たいと思ってないですから。

余談ですけど『ちょっといっちょ活動、』『頑張ってみっかぁ』ってなった時、ぺこマリの両方共が大空を持ち出してくるこのパターン、何なんすかね。─────大空をクシャルの亜種か何かと勘違いしてるんですかね。


【A.2025年の抱負『前進』について話す大空の様子】

✔ 3:16~ 上の3人全員の配信に登場してることからも分かる通り、大空も湊が居なくなってから本気ですね。2025年の抱負を語る配信では「今まではおなじ事を繰り返してるだけだった」「甘えてた」とまで言ってて、無責任なポジティブ発言で全てを濁してきたこれまでとは様子が違います。年明けすぐにぺこマリの両方共(大空的にも若干ハードルが高い相手)とサシでコラボしてるあたりだいぶ気合いが入っているようですが、宝鐘に裏でも懐いてる様子が垣間見えるあたりは今までだと見受けられなかった要素ですね。

大空が今こうなっているのもやはり(本人が言っている通り)湊の卒業が原因なんですけど、結果言っていることは「(同じことの繰り返しだった今までの活動とは違うことを)ガンガンするっていうより」「今までの活動に+1することを目標に頑張る」で実際年明けからやっていることもその言葉の通り「今までの活動の+1相当」なものばかり………その程度で何かを変えられるって本気で思ってるんですかね。

大空がここで掲げてる「抱負」って、

前進』で、

それについての重要性も

事細かに延々と

喋ってるじゃないですか

でも『今までの活動に+1する』って、

「今までに築いてきたもの」に「+1」を「施工する」ような行いやから

どっちかって言うと

その場に『居留まって』キャンプを張るような話じゃないですか。

こいつ『前進』することの重要性を認識していてそれについて語りながら、

最終的にはその場に『居留まる』っていう真逆の話に推移していって

それに自分で気が付いてないんですよ。

だからその意志を固めてからも

意味ない活動の頻度を上げるっていう、

結局意味ない行いに終始してるんですよね。

『同じ活動の繰り返しは良くない』『停滞はよくない』

って言いながら

『【今までと同じ活動を続けながら】それを補強していく』

しかも

『その場に【居留まる(≒停滞する)】形で』って、

もう最早立派な

病気ですよね。

大空はもうお終いですね。今までで初めて何故か宝鐘にベタベタに懐いている不気味不思議な映像が確認されましたけど、多分これは湊の卒業で胸を痛め過ぎてた大空を宝鐘が裏でケアしたんだと思うんです。本人も言ってましたけど大空は湊が卒業したことで箱一ズタズタに傷付いていて、(普段関わりのない)宝鐘が見兼ねてそれをする程だった、っていうのが実際裏で起きたことだと思うんですよ。

いい大人の大空がそこまでになる程なんで、今回の湊の件での傷心は大空の人生でも最大級の痛みだったと思うんですけど、それでも大空は「停滞」したまま『変われない』っていう自分の運命に抗えないままなんですよ。─────可哀想ですね。『変われない』ってことは同じような悲劇に今後も繰り返し襲われるってことですから。湊の件でグチャグチャになっていたあの大空をまたいつか観ないといけないなんて、本当に今から胸が痛みますね笑


✔ ご覧の通り、最近はホロライブも地獄ですね。この四人は湊が辞めてから特に目に見えて活動に変化が表れた四人なんですけど、全員行動量が増えただけでその内容は前にも増してクソ・面白くないです。

一番上のさくらみこの『五目並べ大会』なんか特に分かり易い例ですけど、これは例に挙げた動画の中で大空が言っていた『今までの活動に+1する』活動の典型ですね。「五目並べ」っていう1年前には既にお馴染みになっていた競技に「+1する」ことで『”大会”に昇華させる』っていう………「いつメンとのコラボ配信」に「+1」して『苦手な先輩とコラボする』、「ノルマとしてたまにやるだけだった配信」に「+1」して『配信頻度を高めに保つ』………上に挙げた四人の活動は図ったようにその全てが大空の言っていた『今までの活動に+1する』パターンに則っています。

四人がそれをやり始めた理由もやはり『湊が脱退したから』で共通してるんですけど、湊が辞めたのは正に四人のこういう姿・・・・・が嫌だったから、なんですよね。「五目並べ」とかいう芋臭いクソダサ競技をいつまでも擦ったり離れときゃいいのに苦手な先輩と度々絡んで面白くない配信をやってはまた疎遠になってを何年にも渡って繰り返したり、「新しいことをする」って大見得切っときながら実際には既存の企画に小さくテコ入れを加えるだけだったり、こういう情けないホロメン達の姿に魅力を感じないから、今後一緒に仕事をする関係でいつづけたいとは思わないから出て行ったっていう、それだけの話なんですよ。

湊は『事務所との方向性の違い』で辞めてますけど、ある訳ないじゃないですか仕事断り放題で休みたい放題な激甘環境を自分から捨てる程の『方向性の違い』なんか。沙花叉みたいな「過労」が理由でもメルちゃんみたいな「社員から嫌がらせを受けて」とかでもないですからね。運営とのちょっとした齟齬(『方向性の違い』)を膨らませて口実に使ってでも離れたい程に湊がホロメン達を見限ってたと読むのが妥当だし、だからそれを内心感じ取ってたホロメン達は湊の卒業を機に活動を頑張りだしたんでしょう。──────「①湊に見限られたから活動を頑張る」➡「➁しかしその活動内容は湊を辟易とさせたものの増強版」こんなバカな話もないですよね。だからホロメン達の活動は今前にも増して面白くないし、今後の可能性もゼロなんです。

それに比べるとメルちゃんはこの1年で本当に沢山のことに挑戦したし、いくつもの変貌を遂げましたね。

タイトルとURLをコピーしました